住吉区の学童関係 第37回 住吉学童保育ドッジボール大会 2016年11月23日 11月23日(水)苅田小学校にて、第37回住吉学童保育ドッジボール大会が開催されました。 雨もなく寒い1日でしたが、子供たちは1戦終えるごとに汗ばんでいて、応援にも熱が入りました。 低学年は、昨年ボールパスもやっとだった子供たちが狙われたボールをビシッとキャッチする姿は凛々しく高学年は、パス回しもうまく速く、ズシッと重...
住吉区の学童関係 第39回住吉こどもまつり 2016年11月20日 10月20日(日)あびこグラウンドで、第39回こどもまつりが行われました。 今年もひまわり学童と合同で保護者による飲食ブース、リサイクルブースの他、住吉区8学童の子どもたちによる、けん玉やこまの技などを披露しました。 天気はちょっと不安定でしたが、たくさんの人が来てくださり良いお祭りとなりました。 来場の皆様、ご協力頂...
住吉区の学童関係 第32回住吉親子運動会 2016年11月8日 11月6日(日)清水小学校にて。 運動会、終わりましたね。学童の運動会は、いるかの子1人1人がみんな我が子同然なので、どの競技も目を離せず(それこそトイレ行く暇もなく)力いっぱい応援しまくりました。競技に参加された保護者の方々にも名前を連呼しまくり、いけいけ~おら~と煽らせて頂きました。( 大変失礼いたしました。) う...
学童のイベント けん玉認定会 2016年7月3日 7月2日(土曜日)今年も春から取り組んできたけん玉教室の最終試験である、けん玉認定会を遠沢公園で行いました。 まずは級や段が近い子で集まって練習タイム その後は今年最後の試験、本番です。 残すは表彰式……の前に一休みでお弁当を広げました。 表彰式はひまわり学童にて。 当日はカンカン照りで、帽子なければ日差しはちょっと…...
学童のイベント 春のバザー 2016年5月23日 5月22日(日)いるか学童・ひまわり学童合同の春のバザーを開催致しました。 天気も良く、たくさんのお客様がお越し下さり、盛況でした。 子供たちも大きな声で呼び込みを行いがんばりました。 暑い中お越し下さった皆様ありがとうございました。 焼き場、お手伝いの皆様もお疲れ様でした。...
学童のイベント いるか・ひまわり懇親BBQ 2016年4月29日 今年GW初日の4月29日に いるか学童・ひまわり学童合同の懇親バーベキューを開催しました。 風が強く少し肌寒い1日でしたが、 子供たちには関係ないようで、公園内の遊びに夢中です。 バーベキューもおなかを満たしたら、また遊びに行ってしまいました 後半に作ったキムチ鍋は冷えてきた体を暖めてくれました 機転の利くママさん達さ...
住吉区の学童関係 平成28年度住吉学童保育新入生歓迎会 2016年4月23日 大仙公園で住吉区学童合同新入生歓迎会がありました。 最初は手繋ぎおうじんです。 色つきガムテープをぺたぺた貼りその上に名前を書きます 学童対抗ではなく色分けしたチームで、協力したり、追いかけたり。 負けたチームからは「くそー負けたー!」 「私達じゃんけん弱いなー」等が 勝ったチームからは「いえーい!!」と 口揃えて歓声...
学童のイベント 平成28年度入所式 2016年4月2日 平成28年度新入所生と父母の皆さんを歓迎する、「入所式」を行いました。 こども達が考えた出し物で、新しい仲間を歓迎しました。 新入所生はとまどいながらも元気な声であいさつしていました 入所生の子ども達・父母の方 小学校入学・いるか学童入所、おめでとうございます これから、子ども達も父母も仲良く協力して、 いるか学童...
学童のイベント 平成27年度卒所式 2016年3月26日 いるか学童の今年度最後の行事、卒業生を送る「卒所式」を行いました。㊗️㊗️㊗️ ハテナBOXや学童歴史クイズなど この日のためにこども達が考えた出し物で盛り上がりました。 親当てクイズでは 卒所生が目隠しして複数の中から握手で親を探...
住吉区の学童関係 第31回春のつどい 2016年2月18日 2月14日(日)に、住吉小学校にて、「第31回春のつどい」が開催されました。春のつどいは、住吉区内の学童っ子・父母が演目を披露する文化祭です。 いるか学童の子どもの演目は「劇 ピーターパン???」です。この日のために子ども達は毎日遅くまで練習を頑張ってきました。縄跳びあり、けん玉披露あり、ランニングマン?あり、ダブルダ...
学童のイベント 春のつどいにむけて 2016年1月23日 来月にある学童の文化祭「春のつどい」にむけて練習に熱が入るいるかっ子たち。 いるか学童は劇を披露する予定です。寒さに負けず頑張れ!いるかっ子!...
学童のイベント 冬のお楽しみ会 2016年1月5日 大阪市学童保育連絡協議会主催の「冬のお楽しみ会」に行ってきました。 人形劇団クラルテによる人形劇「あらしのよるに」を鑑賞しました 市内の学童っ子が集まり、みんなで人形劇を楽しみました 年明け最初のお出かけを子どもたちも楽しんだようです。 今年もいるかっ子は頑張りますよろしくお願いします...
学童のイベント クリスマス会を行いました 2015年12月19日 12月19日(土)、遠沢公園集会所にて、ひまわり学童と、恒例のクリスマス会を行いました 子どもたちが考えた出し物、ビンゴ大会の後には、(本物の?)サンタさんからプレゼントが子どもたちもクリスマスを満喫できたかな?...
住吉区の学童関係 冬のバザー・住吉区学童合同入所説明会 2015年12月13日 12月13日(日)、ひまわり学童と共催で冬のバザーを開催しました 当日は多くのお客さんがお越しくださり、盛況でした。ありがとうございました 午後からは、住吉区民センター第4集会室にて、住吉区学童合同入所説明会を行いました 子ども・父母・指導員による学童紹介や、住吉区の学童保育DVD鑑賞、各学童での説明会を行いました。ご...
住吉区の学童関係 第36回住吉学童保育ドッヂボール大会 2015年11月15日 11月15日(日)、第36回住吉学童保育ドッヂボール大会をあびこグラウンドを行いました 朝からあいにくの雨模様でしたが、父母や指導員の努力でグラウンド整備し、開催できました 熱戦が繰り広げられ、いるか学童の子どもたちも頑張っていました...
住吉区の学童関係 第50回全国学童保育研究集会in大阪 2015年11月8日 11月7日・11月8日の両日にかけて、全国学童保育研究集会が大阪市内で開催されました 11月7日は大阪府立門真スポーツセンターにて、全体会が、11月8日には大阪市立大学にて分科会が行われ、両日で6,000人超の動員を記録しました 父母と指導員による三宅島太鼓 特に印象に残ったのは1,200人の子どもたちによる「もしかめ...
学童のイベント 第31回住吉親子運動会 2015年11月1日 11月1日(日)依羅小学校にて、第31回住吉親子運動会が開催されました。 住吉区の8学童を3つのチームに分け、チーム戦で点数を競いました。 父母の競技もあり、お父さん・お母さんも必死です 成績は残念ながら3位でしたが、みんな力を出し切って頑張りました 来年は優勝を目指して頑張りましょう!...
学童のイベント 第41回すみよしまつり 2015年10月24日 住吉区民のお祭り「すみよしまつり」の舞台発表で、住吉区の学童っ子が、こま・けん玉披露をしました。 たくさんの観客の前でいろいろな技の披露をして拍手喝采。 なんといっても、圧巻はステップしながらの「もしかめ」。いるかの子ども達もみんな頑張りました!...
学童のイベント 第38回住吉こどもまつり 2015年10月18日 10月18日(日)あびこグラウンドで、第38回こどもまつりが行われました。 当日は、ひまわり学童と合同で保護者による飲食ブース、リサイクルブースの他、住吉区8学童の子どもたちによる、けん玉やこまの技、合唱などを披露しました。 晴天に恵まれ、暑いくらいの陽気でしたが、皆で力を合わせて良い祭りになりました。ありがとうござい...
学童のイベント いるか・ひまわり懇親BBQ 2015年9月23日 今年はシルバーウィークで長い連休がありました。 その最終日に、いるか学童・ひまわり学童一緒に、住吉公園で懇親バーベキューをしました🍖 連休中にもかかわらず、たくさんの父母が参加してくださり、楽しいバーベキューになりました🎵 また今後も定期的に懇親行事を行うよていです✨...